製缶板金加工の図面にリーマ加工の記載が増えています。例えば、板が厚板(20tや30t位)で両面削り、研磨してあり、穴位置なども機械加工で高精度であれば、製品の使い方によって、リーマ加工は必要になります。リーマ加工することで製品の機能は向上しますが、一方で加工現場の製造コストが上昇することに繋がります。設計者は製缶板金加工の図面の中でリーマ加工を入れる際、このことを頭に置く必要があります。
例えば、薄板が2.3tや3.2tの板にリーマ加工をするとなると、板の歪みの問題を考えると多くの場合が手加工になってしまいます。つまり、加工に多くの時間が必要となり、加工品のコストが上がる原因になってしまいます。製缶板金加工の設計をする場合、コストを念頭に置いた設計を行うことが重要です。