ダクト型クーラント液排出シュート
※図面をクリックいただくと、拡大されます
本製品の特徴
製缶板金加工.comで製作をしました板金加工品のダクト型クーラント液排出シュートの事例をご紹介します。本製品は工作機械のワークを切削や穴加工時に熱抑えや切粉流しの為に使用されるクーラント液を機外へ排出するためのダクト型の板金加工の排出シュートです。製品は機体の外面に取付けられる為に水漏れは厳禁で、常にクーラント液がシュート内を流れている為、コーキング材ではすぐに劣化をしてしまうので、板材の接合部は全て全周溶接をしております。排出シュートの先にはクーラント液をためる為のタンクやチップ処理コンベアなどがありますが、排出シュートに流されるクーラント液の流量が多く、又、流水としての勢いが強い為にタンク口からクーラント液がはねてタンク外へ漏れないようにフタを取付けています。使用時にはフタの内面にゴムパッキンを取付けることで排出シュートのフタ部とタンク口との密閉度を高めています。シュート本体とフタ部を全周溶接をすると溶接歪が強く発生し、タンク口を綺麗に塞ぐことが出来なくなるために、フタ部は外よりコーキング材を塗布することで水漏れを防いでいます。製缶板金加工.comでは使用する部位(機能)に最適な溶接加工をすることで、価格を抑える工夫をしております。
工作機械などで使用されるダクト型のクーラント液排出シュートの製作や見積のことなら製缶板金加工.comにご相談ください。