名称 | 装置取付架台と架台台車 |
分類 | 製缶加工 |
材質 | S50C、SS400 |
寸法 | W;850 L;600 H;1412 |
 |
※図面をクリックいただくと、拡大されます |
設計対応 可能 |
不可 |



|
特徴 | こちらは製缶板金加工.comで製作しました製缶加工の装置取付用架台と架台用台車の事例のご紹介です。
装置取付用架台は強度が求められている為に材料は高炭素鋼のS50Cの32tを使用した製缶加工のフレームの製品となっております。製缶板金加工.comが保有するレーザ加工機は25tまでの切断能力しかない為、必要な形状を指定して鋼材業者より購入して溶接組立をおこないます。32tの厚板は強度を持たせるために溶接する端面は大きく開先を取り、十二分に強度を持たせた全溶接の加工をおこないます。溶接加工後は協力企業へ面の削り加工やキー溝加工の機械加工と機械加工後には焼鈍し及びショットブラスト処理をおこない、その後は塗装業者へ塗装を依頼します。
架台用台車は装置取付用架台を載せるために強度が必要な為、角パイプの接続面は45度切りの加工をおこない全溶接をした製缶加工の製品となります。上面のプレートは12t材ですが、必要な穴やタップは事前にレーザ加工にて穴加工をおこない、手作業にてタップ加工をおこないます。写真では見えていませんが、台車下面にはキャスタとアジャスタを取付けるため50tのブロックを必要な形状に機械加工した4個の製品を溶接取付しています。製作後は装置取付用架台と一緒に塗装業者へ塗装を依頼します。
写真は塗装が完了後の状態ですが、このあとは製缶板金加工.comで購入したキャスタ4個とアジャスタ4個を架台用台車の下面に組立し、装置取付用架台と架台用台車を組立てた状態で梱包し出荷します。組立てた状態でお客様へ納品することで、お客様は納品後すぐに装置を取るけるなどの作業に入ることが可能です。
製缶板金加工.comでは厚板を使用した製缶加工、角パイプやアングルなどの型鋼材を使用した製缶加工、溶接加工後の機械加工や焼鈍し、ショットブラスト処理、塗装・メッキ処理、組立とお客様が納品後すぐに使用できる完成状態で納品が可能で、多くの実績を持っております。
大型の架台やフレーム、重荷重対応の架台やフレームなどでお困りのことがございましたら、製缶板金加工.comへお気軽にご相談ください。
|
製品価格はLot数によって1個当たりの価格が大きく異なります。詳細はお問い合わせください。 |
Lot |
1台 |
3台 |
5台 |
10台 |
20台 |
納期 |
5週間 |
6週間 |
8週間 |
|
|
※ 表示された納期は、その時々の材料代や生産状況によって異なる場合がございます。あらかじめ、ご了承下さいますようお願いいたします。